News

お知らせ

ホームお知らせ大原陽菜選手(ショートトラック・スピードスケート)のサポートをいたします

ここから本文です。

2025年10月03日

大原陽菜選手(ショートトラック・スピードスケート)のサポートをいたします

オリンピックで金メダルを目指す若い選手の活躍を応援します。

スポンサード選手プロフィール

名前   :大原陽菜(おおはら ひな)               

年齢   :15歳(中学3年)

出身   :福岡県

所属クラブ:福岡スピードスケートクラブ(福岡SSC)

      JSF(日本スケート連盟)U-16強化選手

主な戦績.    :’24−’25   国内大会 ノービスA大会記録複数更新 年間総合優勝  

                全日本都道府県対抗3000m 優勝(日本記録・日本ジュニア記録・大会記録更新)

           国際大会 アジアンオープントロフィー インドネシア大会500m・777m・1000m優勝ミックスリレー優勝

                アジアンオープントロフィー インド大会500m・1000m優勝

ショートトラックについて

フィギュアスケートと同じリンク(60m×30m)で1周111.12mのトラックを集団で滑走する競技です。

その中で目まぐるしく順位が入れ替わったり、コースの奪い合いで選手同士が接触するなど、非常にスリリングです。

個人種目は、男女ともに500m、1000m、1500mの3種目

団体種目は、男子5000m、女子3000mの「リレー」があります。

リレーでは1チーム4人が出場しタッチで繋ぎながら1人ずつ滑ります。タッチの回数やタイミングは自由ですが最後の2周はアンカーとして1人で滑り切らなくてはなりません。

北京2022冬季大会からは、男女別のリレーに加え「混合リレー」も加わりました。混合リレーの距離は2000mです。

 

2025-2026大会予定

2025 11月8日-9日    第71回西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会(アクシオン福岡)

   11月22日-23日   第49回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会(神戸市ポートアイランドスポーツセンター)

   12月13日-14日   第48回全日本ショートトラックスピードスケート選手権大会(東京辰巳アイスアリーナ)

2026     1月10日-11日    JOCジュニアオリンピックカップ大会、第45回全日本ジュニアショートトラックスピードスケート選手権大会

            (帝産アイススケートトレーニングセンター)

   1月31日-2月1日 第80回国民スポーツ大会冬季大会 スケート競技会(ST) (三沢アイスアリーナ)

   3月7日-8日       第73回全日本都道府県対抗ショートトラックスピードスケート競技会(Asue大阪プール)

   3月14日-15日  第12回ジャパントロフィーショートトラックスピードスケート選手権大会(帝産アイススケートトレーニングセンター)

お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

0120-264-860

営業時間 9:00~17:00 土・日・祝休み

このページの先頭へ